【android】処理時間を計測する
公開日:
:
最終更新日:2012/05/18
android
パフォーマンスのリファクタリングを行うには処理時間の計測がかかせません。
SDK標準のクラスを使って計測することができます。
参考URL
コードを各
description
TimingLogger logger = new TimingLogger("タグ名", "インスタンス名"); //処理1 logger.addSplit("処理名1"); //処理2 logger.addSplit("処理名2"); //処理3 logger.addSplit("処理名3"); logger.dumpToLog();
adbの設定
adbで設定を行わないとログに表示されないようです。
「タグ名」はコンストラクタで指定したタグ名です。
adb> adb shell setprop log.tag.タグ名 VERBOSE
ログを確認
logcatのTagとTextのカラムに表示されます。
タグ名 インスタンス名: begin
タグ名 インスタンス名: 100ms, 処理名1
タグ名 インスタンス名: 100ms, 処理名2
タグ名 インスタンス名: 100ms, 処理名3
タグ名 インスタンス名: end, 300ms
以上です
関連記事
-
-
【android】ネットワークの接続状況を確認する
コードから接続状況を確認。 ConnectivityManager co
-
-
【android】アニメーション
Viewにアニメーションを付加する方法です。 目次 アニメーションの実行 de
-
-
【android】webviewでアプリ内にwebページを読み込む
webviewを使ってandroidアプリ内にwebページを読み込む定型文です。 //vie
-
-
[android] JSONのパースにかかる時間
リストデータなんかを保存したいというのはよくある要件だと思います。 DBは面倒だしカラム毎に集計す
-
-
【android】 adbコマンド集
●adbサービス起動 adb start-server ●adbサービス終了 adb
-
-
【android】言語・地域設定の取得
androidでは利用する言語と国名がjava.util.Localeのオブジェクトとして設定されて
-
-
【android】サービスの実装
ダウンロードなどActivityに依存したくない大きなバックグラウンド処理や常駐プロセスを作りたい場
-
-
【android】リスト項目のmatch_parentが効かない
下記のようなリスト項目用のレイアウトを用意して、リストの右端にチェックボックスを置くようにしたのです
-
-
【android】stringsリソースにパラメータを埋め込む
●strings.xml %n$x n : 引数に渡す際の順番。n番目の引数。 x