*

【android】処理時間を計測する

公開日: : 最終更新日:2012/05/18 android

パフォーマンスのリファクタリングを行うには処理時間の計測がかかせません。
SDK標準のクラスを使って計測することができます。

参考URL

  1. Reference
  2. [android]処理時間測定方法(android.util.TimingLogger)

コードを各

description

TimingLogger logger = new TimingLogger("タグ名", "インスタンス名");

//処理1
logger.addSplit("処理名1");

//処理2
logger.addSplit("処理名2");

//処理3
logger.addSplit("処理名3");

logger.dumpToLog();


adbの設定

adbで設定を行わないとログに表示されないようです。
「タグ名」はコンストラクタで指定したタグ名です。

adb> adb shell setprop log.tag.タグ名 VERBOSE

ログを確認

logcatのTagとTextのカラムに表示されます。

タグ名  インスタンス名: begin
タグ名  インスタンス名: 100ms, 処理名1
タグ名  インスタンス名: 100ms, 処理名2
タグ名  インスタンス名: 100ms, 処理名3
タグ名  インスタンス名: end, 300ms

以上です

関連記事

no image

【android】ネットワークの接続状況を確認する

コードから接続状況を確認。 ConnectivityManager co

記事を読む

no image

[android] モンキーテスト(Monkey Test)を実行する

最近テストの効率化に目覚めました。 モンキーテストは猿にアプリを渡してみてめちゃくちゃな操作をさせ

記事を読む

no image

【android】任意のスレッドで処理を行う

非UIスレッドでUIを操作したい場合に、任意の処理をUIスレッド上で実行する。 目次

記事を読む

no image

【android】 setOnClickListener(false)が効かない

間違いその1 OnClickListenerが登録されているViewにsetClickable

記事を読む

no image

【andoid】ViewPagerを使う

1. layout.xmlにViewPagerを配置  2. PagerAdapter.jav

記事を読む

no image

【android】スリープモードに入らせない

Androidでは一定時間、操作をしないとスリープモードに入って待機状態になってしまいますが、動

記事を読む

no image

【android】バイブレーションを使う

必要なファイル MyApp.manifest MyApp.java MyApp.m

記事を読む

no image

【android】設定画面の作成

res/xml/preferences.xml <?xml version=&quo

記事を読む

no image

【android】アニメーション

Viewにアニメーションを付加する方法です。 目次 アニメーションの実行 de

記事を読む

no image

【android】Activityとプロセスのライフサイクル

またもやライフサイクル周りでハマったのですが、Androidのライフサイクルは複雑で困ります。 G

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

no image
知らないと損をする6つのライセンスまとめ

オープンソースやフリーウェア、フリー素材などが巷に溢れ、それらを利用す

no image
ガリレオ:ニュースブラウザをリリースしました。

概要 ガリレオはニュースを読んだり、検索する機能に特化したブラウザア

no image
【android】Activityとプロセスのライフサイクル

またもやライフサイクル周りでハマったのですが、Androidのライフサ

→もっと見る

PAGE TOP ↑