*

【android】 Android4.1のserviceでdefaultPreferenceがおかしい

公開日: : android

【現象】
ActivityでdefaultPreferencesで保存したデータがservice内で取得したdefaultPreferencesから取り出せなかった。
下記のような流れがあったときに1と2で同じログが吐かれてdefaultPreferencesで書いたデータが反映されてない様子。
2.3では期待通り動作したので、バグか使用変更か、はたまた機種依存か、最近この手の動作違いに苦労させられます。

【コード】
MainActivity.java

SharedPreferences sp = PreferenceManager.getDefaultSharedPreferences(context);
Editor editor = sp.edit();
editor.putBoolean("hoge", "poyo1");
editor.commit();

startService(intent);
//ここでService.javaからログにpoyo1と出力してほしい  --1

SharedPreferences sp = PreferenceManager.getDefaultSharedPreferences(context);
Editor editor = sp.edit();
editor.putBoolean("hoge", "poyo2");
editor.commit();

startService(intent);
//ここでService.javaからログにpoyo2と出力してほしい  --2

MyService.java

@Override
public int onStartCommand(Intent intent, int flags, int startId){

	SharedPreferences sp = PreferenceManager.getDefaultSharedPreferences(con);
	String val = sp.getString("hoge", "def");
	
	Log.v(TAG, val);

	return super.onStartCommand(intent, flags, startId);
}

【結局】
intentにputExExtraして渡すことにしました。

関連記事

no image

アプリ間連携 Intentfiler

ブラウザの共有からURLを受け取る。 Manifest.xmlのURL受け取り先のactivity

記事を読む

no image

【android】バイブレーションを使う

必要なファイル MyApp.manifest MyApp.java MyApp.m

記事を読む

no image

【android】Activityとプロセスのライフサイクル

またもやライフサイクル周りでハマったのですが、Androidのライフサイクルは複雑で困ります。 G

記事を読む

no image

【android】 年月だけのDatePicker

final DatePicker datePicker = new DatePicker(sel

記事を読む

no image

【android】標準の設定画面を作る

設定画面のテンプレートです。 検索一発クンのコードから抜粋しました。 チェックボックス、リス

記事を読む

no image

【android】オーバーレイでトップレイヤーにViewを表示する

常にホーム画面や他のアプリより前面にViewを表示する方法です。 前面に透明のViewGroupを

記事を読む

no image

【android】スリープモードに入らせない

Androidでは一定時間、操作をしないとスリープモードに入って待機状態になってしまいますが、動

記事を読む

no image

【android】処理時間を計測する

パフォーマンスのリファクタリングを行うには処理時間の計測がかかせません。 SDK標準のクラスを使っ

記事を読む

no image

[android] ActivityとFragmentのライフサイクルいろいろ

Fragmentを使い始めてライフサイクル関係でハマることがあったので備忘録。 FragmentA

記事を読む

no image

【android】複数のカスタムテーマを設定で切り替える

背景色やアプリ全体のテーマ色を設定で変更したいという要望をもらったので実装してみました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

no image
知らないと損をする6つのライセンスまとめ

オープンソースやフリーウェア、フリー素材などが巷に溢れ、それらを利用す

no image
ガリレオ:ニュースブラウザをリリースしました。

概要 ガリレオはニュースを読んだり、検索する機能に特化したブラウザア

no image
【android】Activityとプロセスのライフサイクル

またもやライフサイクル周りでハマったのですが、Androidのライフサ

→もっと見る

PAGE TOP ↑