【android】 APIバージョンによる動作の違い
公開日:
:
最終更新日:2013/11/29
android
「最近使用したアプリケーション」からの起動
2.x系 -> onNewIntentが呼ばれる
4.x系 -> 何も呼ばれない
2.x系の場合、直前に使用されたIntentの内容でonNewIntentが呼ばれるので、Intentの内容で処理を分けている場合、意図せず同じ処理を繰り返してしまうことになる。
しかも内容(Exstrasの中身など)が同じというだけでインスタンス自体は別のもの(Intent.hasCode()の結果が違う)ので意図して同じ処理が呼ばれたのか、タスクスイッチによって呼ばれたのか見分けがつかない。
ちなみに4.x系の場合はonNewIntentは呼ばれず、通常のライフサイクルイベントを開始する。
4.x系で仕様が変わったことを考えると上記2.x系の動作はミス仕様?
関連記事
-
-
【android】IMEの表示/非表示
//IMEを閉じる InputMethodManager inputMethodManager
-
-
【android】複数のカスタムテーマを設定で切り替える
背景色やアプリ全体のテーマ色を設定で変更したいという要望をもらったので実装してみました。
-
-
【android】 Android4.1のserviceでdefaultPreferenceがおかしい
【現象】 ActivityでdefaultPreferencesで保存したデータがservice内
-
-
【android】webviewでアプリ内にwebページを読み込む
webviewを使ってandroidアプリ内にwebページを読み込む定型文です。 //vie
-
-
【android】スリープモードに入らせない
Androidでは一定時間、操作をしないとスリープモードに入って待機状態になってしまいますが、動
-
-
【android】設定画面の作成
res/xml/preferences.xml <?xml version=&quo
-
-
アプリ間連携 Intentfiler
ブラウザの共有からURLを受け取る。 Manifest.xmlのURL受け取り先のactivity
-
-
【android】 setOnClickListener(false)が効かない
間違いその1 OnClickListenerが登録されているViewにsetClickable
-
-
【android】stringsリソースにパラメータを埋め込む
●strings.xml %n$x n : 引数に渡す際の順番。n番目の引数。 x
-
-
【android】 webviewでassetsのリソースを使用する
webviewでassets内のリソースにアクセスするには file:///android_a