【android】IMEの表示/非表示
公開日:
:
最終更新日:2012/12/05
android
//IMEを閉じる InputMethodManager inputMethodManager = (InputMethodManager)act.getSystemService(Context.INPUT_METHOD_SERVICE); inputMethodManager.hideSoftInputFromWindow(v.getWindowToken(), 0);
//IMEを表示 EditText et = (EditText)findViewById(R.id.edittext); InputMethodManager imm = (InputMethodManager)getSystemService(Context.INPUT_METHOD_SERVICE); imm.showSoftInput(et, InputMethodManager.SHOW_IMPLICIT);
関連記事
-
-
【android】オーバーレイでトップレイヤーにViewを表示する
常にホーム画面や他のアプリより前面にViewを表示する方法です。 前面に透明のViewGroupを
-
-
【android】アプリ内課金を実装する
アプリ内課金のサンプルコードを解析します。 参考URL 公式API Android
-
-
【android】DrawableとBitmap、リソースの相互変換
Resource → Bitmap Bitmap bm = BitmapFactory.dec
-
-
【android】処理時間を計測する
パフォーマンスのリファクタリングを行うには処理時間の計測がかかせません。 SDK標準のクラスを使っ
-
-
【android】非同期処理
Androidで非同期処理、マルチスレッドを処理するスニペット。 AndroidのスレッドはUIス
-
-
[android] モンキーテスト(Monkey Test)を実行する
最近テストの効率化に目覚めました。 モンキーテストは猿にアプリを渡してみてめちゃくちゃな操作をさせ
-
-
【android】アプリのバージョン情報を取得する
int versionCode = -1; String versionName = &quo
-
-
【andoid】ViewPagerを使う
1. layout.xmlにViewPagerを配置 2. PagerAdapter.jav
-
-
【android】 webviewでassetsのリソースを使用する
webviewでassets内のリソースにアクセスするには file:///android_a
-
-
アプリ間連携 Intentfiler
ブラウザの共有からURLを受け取る。 Manifest.xmlのURL受け取り先のactivity