【android】バイブレーションを使う
公開日:
:
android
必要なファイル
- MyApp.manifest
- MyApp.java
MyApp.manifest
パーミッションを追加
<uses-permission android:name="android.permission.VIBRATE"/>
MyApp.java
実行
//インスタンスを取得 Vibrator vibrator = (Vibrator) getSystemService(VIBRATOR_SERVICE); //振動パターンをlongの配列で作成 long[] pattern = new long[]{0,150,150,150,150}; //繰り返し回数。-1でループ int repeat = -1; //振動開始 vibrator.vibrate(pattern, repeat); vibrator.vibrate(100);//ミリ秒で振動 //振動をキャンセル vibrator.cancel();
関連記事
-
-
【android】アプリのバージョン情報を取得する
int versionCode = -1; String versionName = &quo
-
-
【android】言語・地域設定の取得
androidでは利用する言語と国名がjava.util.Localeのオブジェクトとして設定されて
-
-
【android】リスト項目のmatch_parentが効かない
下記のようなリスト項目用のレイアウトを用意して、リストの右端にチェックボックスを置くようにしたのです
-
-
アプリ間連携 Intentfiler
ブラウザの共有からURLを受け取る。 Manifest.xmlのURL受け取り先のactivity
-
-
【andoid】ViewPagerを使う
1. layout.xmlにViewPagerを配置 2. PagerAdapter.jav
-
-
【android】IMEの表示/非表示
//IMEを閉じる InputMethodManager inputMethodManager
-
-
【android】 APIバージョンによる動作の違い
「最近使用したアプリケーション」からの起動 2.x系 -> onNewIntentが呼ばれる 4
-
-
【android】 Android4.1のserviceでdefaultPreferenceがおかしい
【現象】 ActivityでdefaultPreferencesで保存したデータがservice内
-
-
[android] JSONのパースにかかる時間
リストデータなんかを保存したいというのはよくある要件だと思います。 DBは面倒だしカラム毎に集計す
- PREV
- 【android】ホーム画面や他のアプリの前面にViewを表示する。
- NEXT
- 投稿時のフォーマット